ラーメンデータベース
Copyright © 2019 株式会社スープレックス.
All rights reserved.
All rights reserved.
どもです。
なん十回も前を通ってますが、
見訪問なんです(^^;
今なら行くんですが、勿体無い(///ω///)♪
こんばんは〜
かなり濃厚な一杯ですね。
限定ですか、機会があれば狙ってみたいです(^^)
もももさん,どうもです。
おっと,かなりの高採点。
豚骨煮干しですか。
こちらの濃厚系好きですよ。
こんにちは。
濃厚煮干いいですね。
最近はあまり濃厚系は食べないんですが、
昨日は土浦で濃厚なのを頂きました。
おはようございます(*^^*)
濃厚豚ニボ、最近とんと食べてません。
余韻に浸れるようなヤツに、巡りあってみたいです。
こんにちわ~
最近、濃厚系の煮干は食べてないような気がしますよ。。
濃厚でも重くないのが食べたいですわ~w
こんにちは
濃厚煮干しは鶏白湯をいただく事が多いのですが
此方は豚骨ですね。こちらの方が好みかも。
最近、濃厚系は完飲は控えています(^_^;)
好評ですね!
この感じなら、上野さんじのレギュラーの、
濃厚煮干(豚骨)も楽しめると思います。
かくいう私、今は淡麗煮干専門ですが。
こんばんは~
濃ゆいのにたまに惹かれます!
鶏白湯系の濃厚ニボばかり食べているので、
豚骨系も頂いてみたいです♪
こんにちは。
濃厚煮干しの豚白湯ですか。
これも食後半日は胃もたれ必至のようです。
この日は活龍さんで美味しいスーパー平打ち麺を頂き、連食です。
こちら常勝軒さんでは、濃厚煮干系の限定が出ており伺ってみることに。
ゴールデンタイムな時間帯はやはり賑わっていますね。
店内へ入り券売機を確認すると、限定ボタンが生きているようです。
ぽちっとして、一緒に特製トッピングの食券も。
女性定員さんへ渡し、カウンター席へ。
男女4人で切り盛りされているようでした。
程なくしてご対麺となりました。
早速スープから。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353450.html
動物系は豚が中心の超濃厚系のタイプ。
蓮華が沈み難いほどの、ドロドロと粘性のあるスープです。
煮干も結構使われている感じで、いい仕上がりですね。
久々に濃厚煮干を頂いた感じです。
続いて麺を。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353452.html
中太に近い麺は加水率やや低めのストレート系。
茹で加減固めで、やや強めの噛み応えの麺ですね。
しっかりと濃厚系スープにマッチしている感じです。
麺量は150g前後。
具材はチャーシュー、味玉、刻み玉葱、カイワレ、板海苔。
チャーシューは豚のバラタイプと
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353454.html
豚の低温系のタイプ。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353458.html
バラは丁寧にあぶりが入っていて香ばしくジューシー。
低温系も柔らかい仕上がりで、最高ですね。
味玉は程よいゼリー状タイプ。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353460.html
紫玉葱や
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353464.html
カイワレは彩りだけでなく、爽やかな口休めにいいですね。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353466.html
美味しく頂き完食です。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12439413192-14354353469.html
超濃厚な美味しい豚骨煮干ラーメンでした。
暫く余韻にも浸れる感じで、堪りませんね。
期間限定での提供の様ですので、気になる方は是非。
出来れば和え玉なんかも頂いてみたい気がします。
是非、煮干のつけ麺もお願いしたいです。
今年食べたチャーシュー142枚/36杯
ごちそうさまでした。