All rights reserved.
コメント
こんばんは~
結構油層が厚いですね!
醤油と油で食べさせるタイプは好きなのですが鶏出汁も確りのようで
これたぶん自分の好みのタイプです✨
う~ん、食べてみたいです♪

祝コメ有難うございます。
一軒めの虎徹さんに続いて好評ですね。
県南でのオススメのチンタンとは、
自称チンタンオジサン、気になる木! (苦笑)

どもです。
辰吉は引退しましたが、息子が後を継ぎ!
頑張れボクシングってか、吉辰さんでしたか(笑)
でも、結果的に惹かれるお店なんですが(//∇//)

こんにちは。
一つ一つが実に丁寧に作られていてレベル高いですね。
こちらはオープン当初に伺ったきりなのでそろそろ行かないと。

こんばんわ~
コレはイイ感じですね~♪
低温タイプのチャーは、豚も鶏も旨そうっス!!

こんばんは〜
清湯系良いですねー。
あれもこれも好きで食べていますけど、子供の頃好きだったラーメンの原点は清湯系醤油スープでしたから大変魅力的です。
茨城県南でしたら普段の日でもなんとか行ける距離なので時間をみて伺ってみますね。

もももさん、おはよう?ございます(^^) 早起きのノエルです(^◇^;)
初めてお聞きしたお店です(^^)とても美味しそうなラーメンを頂けるのですね(^^)
距離的になかなか頂けませんが、いつか是非素敵な一杯を食したいです(^^)

もももさん,どうもです。
ここはいいお店ですよね。
こもんそばのレベルアップを味わいに,そのうち。

こちら美味いですよね〜☆
最近はこちら方面、ご無沙汰しております。

どうも~
こちらは開店当初から狙ってるんですが、中々チャンスがない状況w
限定もそそられますが、この醤油のビジュアルも非常に良いですねぇ…
やはり最初はデフォでいただいてみます。

美味しそうですね〜〜🤤
ずっと気になっているお店なんですけど、
なかなか行けなくて悲しいです😭

こんにちは。
龍ヶ崎は良いお店が多いんですね。
こちら軸に遠征を考えたいです。

こんにちは(*^^*)
私のところからだと、かなりかったるいドライブなので、
後回しになってしまってます。
優先順位を上げて早く行かなないと、後悔が大きくなるだけですね。

この日は虎徹さんで美味しい限定を頂き、少し用足しに。
久々に吉辰さんへ行くも、休業されているようですね。
ならばと壱心さんへ行くも、駐車場がいっぱいで寄れず。
でも、龍ヶ崎にはいいお店が揃っており、こもんさへ行ってみることに。
三度目の正直ではないですが、運よく駐車スペースも空いており
ボロ車を止めてお店に向かいました。
券売機を確認し、限定はないようでしたので、基本のこもんそばを。
入店後には続々と来店される方がいて、タイミング的にばっちりでした。
久々に可也気温の上がったこの日は、店内もやや暑めですね。
厨房でのオペは大変だと思います。
この日はメインオペ店主さんと女性の助手さんとホールの女性の3人。
程なくしてご対麺となりました。
早速スープから。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992561.html
動物系は鶏が中心の清湯系タイプ。
カエシの醤油の感じも良く、シンプルのようにも感じますが、
複雑系にも負けない不足感のないバランスの良いうまさがいいですね。
以前よりも香油の量も多めでアツアツなところもいいですね。
続いて麺を。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992563.html
中細麺は加水率中くらいのストレート系。
茹で加減やや固めで、理想的な仕上がり。
全粒粉入りで、風味もいいですね。
麺量は150g前後。
具材はチャーシュー、味玉、メンマ、刻み葱、三つ葉、板海苔
チャーシューは豚の低温系タイプと
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992566.html
鶏の低温系タイプ。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992571.html
豚はしっかりと下処理をしてくれていて、噛み切りやすく食べやすいですね。
鶏の方も鮮度の良い肉質が良く伝わってくきますし、仕上げ方もばっちり。
味玉は黄身が濃厚な感じで絶妙なゼリー状加減。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992574.html
メンマは細めのタイプで、食感がいいですね。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992578.html
三つ葉も彩り良く、チャーシューなどと共にビジュアルも映えますね。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992584.html
美味しくいただき完食です。
↓
https://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-12404976511-14265992589.html
やはりこもんさんは個人的にも可也お気に入りのお店です。
どのメニューも美味しいですし、時々提供される限定も素晴らしい。
調べてみると、開店されて間もなく2年になるのですね。
県南の清湯系では、自信をもっておすすめできるお店です。
ごちそうさまでした。